ホーム > 事業内容 > 法人のお客さま向け > 保安管理業務 > 電力デマンド監視システムの導入事例 > 化学工業 > 株式会社丸重様

株式会社丸重様
導入事例 52
「電力の見える化」と「社員の協力」により電力料金の低減を実現!
お客さまのご紹介
株式会社丸重様
![]() |
株式会社丸重様 |
![]() |
ご紹介するお客さまは、主に自動車部品のプラスチック成形品(材質:ナイロン系)を製造されている企業です。"常に、社内改善を継続的に実施"をモットーに、世界に通用する品質の確立ならびに原価・納期の徹底を図り、受注先への信頼・満足を提供することに積極的に取り組まれております。
実施内容・効果
取組み内容

1 25台の成形機の立上げに、デマンド装置を用いることにより、電力が"見える化"が出来ることから、2ブロックに分け順次立上げ。
2 高効率成形機の導入順次油圧式成形機から電動式成形機(サーボモータ)に取替え。
3 エアコンの節減
導入効果・削減効果
前述の取組みにより、契約電力を33kW下げることができたと共に、H22年度の使用電力量は生産量が少なかったH21年度より2.2パーセント削減できている。参考に、高効率成形機を定常状態の負荷測定した結果、油圧式10kWに対しサーボモータ式は2kWであり省エネとなっている。(型締め力60t比較)


年間約80万円削減に成功!!
お客さまの声
導入のきっかけは、リーマンショックによる受注量の激減で、経費削減を検討しているところ、受注先からの紹介もあり、電力料金の低減に①デマンド装置の取り付け②電力会社との協議を経て、かなりの成果を得ることができました。保安協会の協力に感謝しています。