ホーム > 事業内容 > 法人のお客さま向け > 保安管理業務 > 電力デマンド監視システムの導入事例 > 卸売・小売業 > 荒井貿易株式会社様

荒井貿易株式会社様
導入事例 01
省エネへの取り組みは、情報の把握から
お客さまのご紹介
荒井貿易株式会社様
![]() |
荒井貿易株式会社様 |
ご紹介する『荒井貿易株式会社』様は、楽器の輸出入から自社ブランドギターの販売まで、世界規模で展開されている企業です。当協会とご契約頂いている、本社建物内には事務所の他にリペア部門からショールームも設置されています。
実施内容・効果
取組み内容
![]() |
自動制御装置 |
先ずは、ピークが出る時間帯の把握をすることから始めました。保安協会さんから頂いたデータを見てびっくり、直ぐにピーク時間帯の抑制を実行しました。従業員の理解も直ぐには得られませんでしたが、数ヶ月後には従業員もエコナビの警報が動作すると直ぐに対応してくれるようになりました。
エコナビの警報が聞こえない場所にいる時も、携帯電話にメールが来るから何処にいても安心です。
導入効果

最大電力が昼休憩時に出ていることがわかり、従業員の方を説得して省エネに努められた結果が見て取れます。最大電力を抑えることにより、基本料金の削減に取組んできましたが、実際には電気使用量の削減にも役立っていたことが分かりました。
削減効果

年間約10万円削減に成功!!
お客さまの声
担当の斉藤さんに半ば強引に奨められ導入しましたが、その効果も実際に出て、従業員の省エネに対する意識改革にもなりました。