ホーム > 事業内容 > 法人のお客さま向け > 保安管理業務 > 電力デマンド監視システムの導入事例 > 卸売・小売業 > 株式会社トーカン様

株式会社トーカン様
導入事例 61
電力の「見える化」で節電活動を実践!!
お客さまのご紹介
株式会社トーカン様
![]() |
株式会社トーカン様 |
![]() |
株式会社トーカン様は、生命を育む根源である「食」を扱うリージョナル・ホールセラーとして、中京エリアを中心に食ビジネスをサポートしています。「単なる地域の卸を超えた卸」を目指し、社会に健康と豊かさをお届けする、「食生活の創造カンパニー」です。事例は、大規模な低温倉庫を備えた物流拠点の瀬戸低温流通センターです。
実施内容・効果
取組み内容

低温倉庫の冷房にかかる電気使用量削減対策として、単価の安い夜間電力を利用できるエコアイスを導入した。さらに、デマンド値(契約電力)の上昇防止対策を講じるため、電力デマンド監視システムを導入し、記録されるデータから電気使用状況の分析を行った。
導入効果・削減効果
電気保安協会デマンドWebサービスにより、日別や時間帯別の使用電力推移を分析し、ピーク時間を特定することができた。ピーク時間の使用機器を調査したところ、エコアイスの稼動開始時にピークを記録していることがわかったため、2系統あるエコアイスを間隔を空けて稼動させて使用電力の分散を図る対策を講じることができた。さらに、対策後の使用電力推移を電気保安協会デマンドWebサービスで確認しながら稼動時間の微調整を行い、確実な対策とすることができた。


契約電力を76kW(削減率16.7%)削減に成功!!
お客さまの声
デマンド監視システムの導入により、Web上で電気使用状況が月別・日別・時間別と分析が可能となり対策を打つきっかけ作りができました。今後は電力使用からのCO2排出量の削減対策としてもデータ検証・分析を行い、本システムを有効活用したいと考えております。