ホーム > お役立ち情報 > 電気について楽しく学ぼう > 電気の基礎 1 > 電荷

電気の基礎 1 電荷(でんか)

電子の持っている電気の量を電荷といい、単位はC(クーロン)です。
1A(アンペア)の電流を流すには、1秒間に1C(クーロン)の電荷が移動します。
これを電子の数に換算しますと、約624億の1億倍の電子が移動することになります。
(1個の電子の持つ電荷を素電荷(そでんか)といいます。)
素電荷 e=1.60219E-19C(クーロン)
ホーム > お役立ち情報 > 電気について楽しく学ぼう > 電気の基礎 1 > 電荷
電子の持っている電気の量を電荷といい、単位はC(クーロン)です。
1A(アンペア)の電流を流すには、1秒間に1C(クーロン)の電荷が移動します。
これを電子の数に換算しますと、約624億の1億倍の電子が移動することになります。
(1個の電子の持つ電荷を素電荷(そでんか)といいます。)
素電荷 e=1.60219E-19C(クーロン)